11月も終わりですね。
一年はあっという間です。 さて、以前に四つ撚りコードを沢山作りました。
そして、ワンコ(アトリエパピエ75研究科作品)の首輪を作ってあげました。(^◇^)
そして、タッセルにも勿論使えます!
いろいろと組み合わせて、自分好みのタッセルを作成できます。 房だけでなく、コード作成も私の楽しみです!
|
11/29(木)~12/1(土)の代々木上原Do Proggeto マルシェにて。11/30(金)14時~
簡単の革のタッセルのワークショップを開催します。(^◇^) 既にお申し込みいただきました皆様、サンプルのアップが遅くなりすみませんでした。
今回は、初心者の方でも簡単にできる、2段に積み重ねた革のタッセルを作成します。
ミンクファーも一緒に付けます。 さらに、クリスマス、バレンタインバージョンに変身できる飾りをお付けしますので イメージを変えて楽しんでくださいね。(^◇^)
マルシェまで、3週間ですね。
少しずつ、販売作品をご案内していこうと思います。 お時間がありましたら、HP、または、インスタを覗いてみてくださいね。(^◇^) インスタへは、HPのトップページから入れます。 |
前回のグレーのツインタッセルに続き、お茶箱に付けるタッセルとして、木型を使ったグレーのタッセルを作りました。
私は、グレーとえんじ色の組み合わせが好きなのですが、今回はブルーにしてみました。 Sさんのお茶箱楽しみです!
|
タッセル初級の生徒さんがお茶箱に初挑戦。
5キロサイズのため、高さが低く、タッセルは小さめに。 ソフトタッセル1つにすると、なんだかしょんぼりな感じになりそうで、ツインにしてみました。 付けるとどんな感じになるのか楽しみ!ヽ(^o^)丿
|
こんにちは。今日からこちらにお引越ししました。
長くご不便をおかけしました。 少しずつHPを充実させて行きます。 これからもどうぞよろしくお願い致します。ヽ(^o^)丿 |